
借りてきた寸胴鍋で大豆を茹で 冷まします

大豆に麹と塩を加えて混ぜます
◎潰します◎

投げ入れます 空気を抜きます

ならしながらギュッギュッと詰めてゆきます
◎最後、表面にアルコールをふいて、周りに塩をまぶし、ラップを覆いました◎

秋まで待ちます
楽しみです
まだ作ります。黒豆、青大豆を使って。麦味噌も作る予定


ブログ、まとめます。 (2009-06-14 09:54)
老舗 三原屋さん (2009-04-16 11:04)
お土産 (2009-03-08 07:39)
芳醇な香り (2009-03-07 18:10)
寒仕込み味噌 (2009-01-29 23:16)
もやしもん7巻 (2008-12-27 06:38)
この記事のコメント
初めましてー!バブちゃんと言いますー。
よろしくですo(^-^)o
私も、今まではどこかに行って、味噌作りしていましたが、
今年は自宅でやってみました。
同じような感じだったので、コメントさせてもらいました(=^▽^=)
黒豆で麦味噌?どうやって作るんですか?!美味しそう(*^-^)b
Posted by
バブちゃん. at 2009年02月05日 21:20
バブちゃん
こんにちは!よろしく♪^^)です。
バブちゃんのブログ、拝見しました。ホント、似てますね。
これから、ちょくちょく立ち寄らせていただきま~す。
「黒豆の麦味噌」は「麦麹」を使う予定で、後の工程は米味噌と同じです。あ、バブちゃんは豆麹も使ったのですよね。「豆麹」と言えば「赤だし」。いいな~、豆味噌も。やってみたくなりました!!
Posted by
裕気塾いずみ姉
. at 2009年02月06日 09:41
いずみさんへ(←と呼んでいいですか?)
黒豆を煮て大豆みたいに潰すんですか?とても興味深々です!作ったら、ブログアップしてください♪(*'-^)-☆
私の味噌は、ミックス味噌で白味噌になる予定です。…どうなるかちょっとドキドキ(#^-^#)
Posted by バブちゃん at 2009年02月06日 20:52
バブちゃん
こんばんは。
お返事が遅くなりましたm(__)m
呼び方は、それで^^!
私の方も、バブちゃん♪で良いですか?
《黒豆》時々甘く煮るのですが、家族がそんなには食べないので。無農薬黒豆が500グラム程あるので、それならば味噌にしてみようかな?と。そうこうしているうちに、普通の大豆も500グラム程届いたので、合わせて作ろうかな?とも考えています。仕込みましたらまたブログアップしますね。あの後、青大豆1.5キロ分でまた仕込みました~。
そうそう、バブちゃん、ミックスされたのですよね。仕上がりが楽しみですね~。
Posted by
裕気塾いずみ姉
. at 2009年02月11日 19:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントを書く