今日の味噌汁6


ダーリン作る

《具材》手薯、長ネギ、油あげ、柚子・・・・・青菜が食べたいクリヤが白菜をちぎって散らしてみたけれど、
     イマイチならぬイマサンくらいの見た目。
《出汁》西友の出汁パック
《味噌》美斉津さん

最近、クリヤダーリン張り切ってますね。byいずみ
煮た葱は余り好きじゃない(焼いたり、生の方が好き)と思ってたけど、これは美味しかった・・・・byクリヤ
飲みたい味噌汁が飲めない・・・・・byクリヤ
青菜としめじ、海草のアオサ、小蕪の味噌汁が飲みたい。・・・・・・byクリヤ

クリヤさん!ご自分で作ったら!?いずみより
  


Posted by いずみ♪. at 2009年01月19日21:39

今日の味噌汁4


ダーリン作      ご馳走様でした。

クリヤです。
我が家では、ダーリンがお味噌汁を作る事も多いのです。
愛情一杯、味噌一杯。
ホホホ。
しょっぱいことも多々あります。
お料理全般に辛すぎ、しょっぱ過ぎが多いのよ~ン。

こういうとき、「しょっぱいわ~。」のタイミングと言い方、工夫しますface02
遠まわしなのも、強すぎるのも、やる気をなくしちゃうので。
せっかく作ってくれて、嬉しいのですから。
(ダイレクトに「しょっぱいよっ!」と言うこともあります。)

この日のお味噌汁は、残りまして。
夕方には煮物みたいになってましたface08

ダーリンは、基本「出汁パック」で出汁をとります。
その後、具材を煮込みすぎちゃうのです。入れる順番とか、
火を止めてから入れるとか、知らないのだと思います。
そのことについては余り触れてこなかったので、
これを機会に「おいしい味噌汁の作り方」一緒に勉強しようかしら~。
と思いますの。

ね。いずみさん、どう思う?

>突然来たわね。どう思う?って、いいんじゃない?
>一緒に作りながら、互いに上達すれば。
>教えてあげるって態度を少しでも出したら、そっぽ向きそうね。
>クリヤさんのダーリン。

そうそう、そーなのよね~。


それはさておき、
添えた柚子の香りが爽やかでした。
正月に帰省した際、夫の実家の庭先から、
義理の母が鋏でチョキンチョキンと切って渡してくれました\(^^)/



>ということで、そのうち、「夫婦で味噌汁作り話」が聞けそうですよicon12face01  
タグ :味噌汁具材


Posted by いずみ♪. at 2009年01月17日08:53

今日の味噌汁3



いずみ「クリヤさん、今日の味噌汁のポイントは?」
クリヤ「ごま油で具材を炒めて、コクを出したのよっ。」
いずみ「トン汁のように見えますが、違うのですね。」
クリヤ「そう、お肉を使わないから、それを補うためにもいい油を使ったわ。むしくらさんの長葱を散らして、さあ召し上がれ☆」
いずみ「おいしそうですね~!」
クリヤ「美味しいのよ~!体も温まるわよ~!八幡屋磯五郎さんの七味唐辛子も忘れずに!!」


《具材》長芋、大根、にんじん、こんにゃく、ごぼう、昆布、塩
《出汁》商品名:北海道産出し昆布 原材料名:みついし昆布(日高産) 販売者:三陸水産有限会社(福島県いわき市)
《味噌》美斉津農園(小諸市)、むしくら(販売:長野市 生産:中条村)  


Posted by いずみ♪. at 2009年01月14日22:14

今日の味噌汁2



甘めの味
子どもの口に合うようです。

未開封の「瓶入りフリーズドライ葱」が台所にあったので、どんなものかと散らしてみました。
夫が時々、こういうものを買ってくるのです。
お好み焼きにでも使おうとしているのか・・・・・・?
やはり葱は生に限りますが、無いときにはこのフリーズドライも「あると思います。」
あ~、でもね~。香りばかりが強くて。。。という側面もあります。
形が四角くなくて、アトランダムで、小口切りで、もっと大きいサイズだったらいいのにな~。

作:j


《具材》 豆腐、乾燥わかめ、お揚げ  フリーズドライ葱
《出汁》 商品名:かつお味だしパック 名称:だしパック 原材料名:かつお、さば、椎茸、昆布、いわし 
     販売者:株式会社西友
《味噌》 商品名:手づめ味噌1kg 名称:米みそ 原材料名:米、大豆(遺伝子組換えでない)、塩、酒粕  
     製造者:丸世醸造場(中野市)

  


Posted by いずみ♪. at 2009年01月13日16:24

今日の味噌汁カテゴリー


今日の味噌汁カテゴリー 作ります。

こちらは、むしくらさんで頂いた味噌汁。
手作り天然醸造仕込み味噌はおいしい~face02
風味が違います。

生命力満ち溢れます。
ホッとします。


ちなみにこちらは、むしくらさんのお弁当。
この日は炊き込みご飯でした。
紫米や白米もあります。
予約注文する場合は、頼めば玄米もやってくださいます。  


Posted by いずみ♪. at 2009年01月12日16:30